WordPressをインストールするTIPS


インストール手順

WordPressは公式のサイトを見ると詳細にインストール手順が書かれています。
そのため、ここではTIPSのみを紹介します。
WordPress公式サイト

①WordPressの最新版をダウンロードする

公式サイトからWordPressの最新版をダウンロードします。
http://ja.wordpress.org/install/

②設置スペースを確保する

レンタルスペース、レンタルサーバーなどで設置場所を確保します。
ここでは例として、以下の設定とします。

(公開するURL)
http://www.hogehoge.com/
(インストールディレクトリ)
/usarname/hogehoge/www/
※ユーザ名、パスワードなどはサーバー運営会社で契約する際に確認します。

③データベースの準備

WordPressはデータベースが必要です。オンラインで利用できるデータベースを準備します。レンタルサーバーの運営会社から提供されている場合もあります。
以下4つをメモします。
・アクセスURL
・ユーザ名
・パスワード
・データベース名

④WordPressのファイルを配置

①でダウンロードしたWordPressの圧縮ファイルを解凍し、展開したファイルをすべてインストールディレクトリに配置します。

(インストールディレクトリのイメージ)
/usarname/hogehoge/www/wp-admin
/usarname/hogehoge/www/wp-content
・・・・

⑤インストール実行

WordPressで用意されたインストーラをオンライン上で実行します。
実際は次のようなURLにアクセスします。
http://www.hogehoge.com/wp-admin/install.php

⑥インストール

「設定ファイルを作成する」ボタンを押して、インストール画面に進みます。
データベースの設定情報を入力後、「インストール」ボタンを押します。
ガイドに従って、サイト名、管理者情報を入力してインストール完了です。

[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です